7時と11時のあいだ

セブンイレブンのあれこれを紹介していきます

【2023年】セブンの「サーターアンダギー」は邪道!?口コミは賛否両論|リピは無い

”沖縄の味黒糖サーターアンダギー6個入り” のレビュー。(税込み151.20円・526kcal)

※2023年「うまいものフェア」で展開されている「サーターアンダギー」のレビューです。


ザクザク食感が魅力なサーターアンダギーです。 フワフワ食感は一切無し。

個人的にはちょっと拍子抜けでしたがフワフワを期待しないで食べたら 美味しくいただけます。
カリカリなドーナッツが好きな方にオススメ。

【もくじ】

商品の詳細


▼原材料 ・カロリー


▼全体


 ▼断面図


中もザクザクです。
だからピックで刺したら割れること多し。ピックはむしろいらないのでは…。


ちなみに

「サーターアンダギー」は首里の言葉で「サーター」が「砂糖」、アンダギーが「油で揚げたもの」と言う意味。

琉球王国時代に清から伝わったといわれる伝統ある沖縄のお菓子。

揚げる際にできる割れ目が笑顔や花が開く様に似ているため縁起の良いお菓子でもある。そのため祝いの場でもふるまわれる。


加えてウィキペディアにサーターアンダギーの概要としてこのような記述が。▼

表面はサクサク、中はシットリもしくはモッソリとした食感である。

サーターアンダーギー - Wikipedia

モッソリとは…?でも全てがカリカリではないことは確か。

感想

カリカリすぎる。
中心部には多少はフワッとした部分があるのかと思いきや 全部カリカリ。

それはそれで美味しいんですが…。 フワッと部分があるものと食べていましたからちょい不意打ちですわ。 うん。

カリカリドーナツも大好きな私ですが…。

のちに公式Twitterをみてみると「ザクザク食感」が売りのようです。 

ザクザクを楽しむ系のサーターアンダギーのようです。 これはこれで良しなのかもしれません。

口コミは?

 

  ▼ネガティブな意見も。 

 私もちょっと近い意見です…。

まとめ

「沖縄の味黒糖サーターアンダギー」
(税込み151.20円・526kcal)

ザクザク食感なサーターアンダギーです。ザクフワを求める方、本場沖縄のサーターアンダギーを愛する人には向きません。

ザクザク食感がこよなく好きな方にオススメです。

個人的にリピはありません。

【関連商品】