”沖縄の味黒糖サーターアンダギー6個入り” のレビュー。(税込み151.20円・526kcal)
※2023年「うまいものフェア」で展開されている「サーターアンダギー」のレビューです。
ザクザク食感が魅力なサーターアンダギーです。 フワフワ食感は一切無し。
個人的にはちょっと拍子抜けでしたがフワフワを期待しないで食べたら 美味しくいただけます。
カリカリなドーナッツが好きな方にオススメ。
【もくじ】
商品の詳細
▼原材料 ・カロリー
▼全体
▼断面図
中もザクザクです。
だからピックで刺したら割れること多し。ピックはむしろいらないのでは…。
ちなみに
「サーターアンダギー」は首里の言葉で「サーター」が「砂糖」、アンダギーが「油で揚げたもの」と言う意味。
琉球王国時代に清から伝わったといわれる伝統ある沖縄のお菓子。
揚げる際にできる割れ目が笑顔や花が開く様に似ているため縁起の良いお菓子でもある。そのため祝いの場でもふるまわれる。
加えてウィキペディアにサーターアンダギーの概要としてこのような記述が。▼
表面はサクサク、中はシットリもしくはモッソリとした食感である。
モッソリとは…?でも全てがカリカリではないことは確か。
感想
カリカリすぎる。
中心部には多少はフワッとした部分があるのかと思いきや 全部カリカリ。
それはそれで美味しいんですが…。 フワッと部分があるものと食べていましたからちょい不意打ちですわ。 うん。
カリカリドーナツも大好きな私ですが…。
のちに公式Twitterをみてみると「ザクザク食感」が売りのようです。
🌺🌴🌊🧡//
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2023年4月21日
みんな大好き🕶🔆#ニッポンうまいものフェア
///🧡🌊🌺🌴
おやつにはコレッ😍
「沖縄の味 黒糖サーターアンダギー 6個入り」
サーターは砂糖、アンダギーは
油で揚げたものを意味するよ💗
黒糖の風味とザクザクとした食感がたまらない🤣
※全国で販売中https://t.co/sc767A6kc9 pic.twitter.com/nXzff2zBOn
ザクザクを楽しむ系のサーターアンダギーのようです。 これはこれで良しなのかもしれません。
口コミは?
おはようございます🤗
— Katataka@欧州サッカー&缶珈琲好き (@katataka777) 2023年4月22日
~糖分補給~#セブンイレブン 沖縄の味
黒糖サーターアンダギー😘
サクサクなひと口サイズの
まんまるドーナツ‼️☝️
しっかり黒糖コクめちゃ甘~😋
本日も良い一日を~🍀#コンビニスイーツ #ドーナツ pic.twitter.com/5TkkDgqagM
セブンイレブンでコスタコーヒー当たりました!こういうキャンペーンで当たるの初めてかも…フラットホワイト美味しい!
— 45n (@45n10603977) 2023年4月24日
サーターアンダギーはカロリーが凄いけどサックサクで好みの食感✨可愛い星型のピックが付いててゲーム中でも手が汚れないのが👍#セブンイレブン #ニッポンうまいものフェア pic.twitter.com/JhJKcMx9gv
フヒヒィ🍩セブンイレブンの黒糖サーターアンダギー美味し過ぎ🍩🐰ザクザクウマァ pic.twitter.com/ciskb9Fdxc
— めめ (@lluvia24050919) 2023年4月22日
▼ネガティブな意見も。
セブンイレブンのサーターアンダギー…
— 純零 (@Rei_Police_Crow) 2023年4月22日
ゴメン…
これ、サーターアンダギーじゃない………
サクサクし過ぎて、ただの黒糖のクッキー…
やっぱり沖縄のお姉ちゃんのお母さんが作ったサーターアンダギーがイイ………#セブンイレブン #サーターアンダギー pic.twitter.com/G0P8uWn6si
セブンイレブンのサーターアンダギー…。
— Hitomi 12 (@Hitomi1222222) 2023年4月23日
セブンの人は本場のサーターアンダギー食べたことないのかな?( ꐦ꒪꒫꒪ ) pic.twitter.com/3OjAq102l4
私もちょっと近い意見です…。
まとめ
「沖縄の味黒糖サーターアンダギー」
(税込み151.20円・526kcal)
ザクザク食感なサーターアンダギーです。ザクフワを求める方、本場沖縄のサーターアンダギーを愛する人には向きません。
ザクザク食感がこよなく好きな方にオススメです。
個人的にリピはありません。
【関連商品】