7時と11時のあいだ

コンビニ商品をあれこれ紹介していきます

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【簡単ランチ】ローソンの高菜ピラフで満足!アレンジレシピも紹介

ローソンの冷凍食品「高菜ピラフ」の感想。
税込み178円
180g
1袋(180g)当り306kcal

今回の「高菜ピラフ」を食べてみてローソンの冷凍食品コーナーにはお宝が眠っていると踏みました…。

それほど美味しかった…!
もっと早くに出会いたかったです…!

200円行かないコスパも最高ではないでしょうか。
詳しく見て行きましょう。

【もくじ】

商品の特徴

国産の高菜を使用しておりピリ辛な味わいが特徴です。

ご飯との相性も抜群で食欲を刺激します。

ごま油で風味付けをすることで、より一層豊かな味わいに仕上がっています。 電子レンジで温めるだけで、手軽に食べられるのも魅力です。 パッケージがそのままお皿代わりになるため、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。

原材料・カロリー

▼テーブルマークが製造しています。美味しいわけです…

 

感想

おいしい!濃い!

とにかく味がしっかりしています。


すこし濃すぎる感じもしますが。この高菜ピラフをおかずに白米が食べられそうです…。

にしても美味しい。
高菜もたっぷり入っているところも嬉しい。
米粒もべちゃッとしていません。

▼良い感じのパラっと具合。

喫茶店やネットカフェで出てきそうな完成度の高いピラフです。

ピリ辛加減も程よいです。

また、簡単に調理できるところも魅力。
調理と言うか、電子レンジで温めるだけ。

もっと言えば袋のままチンできて袋のまま食べられるため、洗い物が出ない。 もちろんお皿に盛って食べることも可能です。

総じてオススメです。

オススメのアレンジ方法

  • 温めた高菜ピラフに生卵を割り入れて、混ぜて食べると、まろやかさが加わり、また違った味わいを楽しめます。
  • 中華スープや味噌汁と一緒に食べると、バランスの取れた食事になります。
  • 炒飯の具材として利用したり、オムライスの中身に使ったりするなど、様々な料理にアレンジすることもできます。

まとめ

ローソンの冷凍食品「高菜ピラフ」は、ピリ辛な味わいと手軽さが魅力の一品です。忙しい毎日でも、簡単に本格的な味が楽しめます。

ローソンの冷食についてはこれからも追っていきたいと思います。

ぜひお試しください!

【関連商品】

 

 

パン カテゴリーの記事一覧

お菓子 カテゴリーの記事一覧

ドーナツ カテゴリーの記事一覧

デザート カテゴリーの記事一覧

アイスクリーム カテゴリーの記事一覧

惣菜 カテゴリーの記事一覧

韓国 カテゴリーの記事一覧

飲み物 カテゴリーの記事一覧