セブンイレブンで買った「クッキーティラミス 」のレビュー。
売り場は冷蔵エリアです。
125g入り 税込み365円
388kcal
結論から言ってオススメです。
いつからあったんですか? もっと早く知りたかった!ってくらいのおいしさと大きさと満足感! (※調べたら2023年7月18日からの発売でした)
少しコーヒー感は薄いけどティラミス好き、スイーツ好きさんはぜひお試しください。
【もくじ】
商品 の詳細
原材料 ・カロリー
▲のちにも触れますが自然解凍で食べる食べ物です。
製造会社
「群馬フローズンファクトリー」が製造しています。 今回の「クッキーティラミス」の他にもセブンイレブンの冷凍ラーメンなども製造しているらしいです。
ビジュアル
▼全体
大きさにワクワクします…!
▼拡大
ココアパウダーとコーヒーパウダー?
▼底には砕かれたクッキーが。モイストなクッキーとなっています。
▼拡大
食べ方=自然解凍です!
パッケージの表に解凍時間の例が▼
冷蔵庫(5℃)なら約1時間
室温(20℃)なら約15分
のちにも触れますが冷凍庫からすぐに出して食べてもアイスクリームのように食べられました。
感想
おいしいです。
ボリュームがまずスゴイ。甘いもの好きにはたまらないです。
コーヒー感は少ないです。上のパウダーが少しコーヒーな気がしましたがほとんどココアな気が…。
その分と言っては何ですがチーズ感はたっぷりたのしめる一品!
大きめサイズなので爆食な私でさえ完食まで2日を要しました。
2日目は冷凍庫から出してすぐに食べたところ今度はアイスクリームのような食感に!これはこれで美味しいです。
個人的に思ったのが まるでケーキアイスのようだな!と。少し懐かしい気分になったのでした。
▼みんなが憧れるケーキアイス「ビエネッタ」(ティラミス味もあるんですね、食べたことないけど美味しいだろう)
まあまあ硬いですがスプーンは刺さりましたし問題なく食べられます。
完全に解凍したものとは異なる食感になって面白いです。
これなら次からはアイスクリームを買うよりこっちを買うかも?と思いましたよ~。
ちなみに前たべたデザートエリアにあるティラミスも美味しかったです。どっちも違ってどっちもいいです。
口コミは?
「これはティラミスじゃない」的なことを言っている方もいました…
私は美味しいと思ったのですが…。
本場のティラミスを知る人にとっては納得できない内容なのかもしれません。
だからスイーツに厳しい方はあくまでも、「日本のコンビニのスイーツ」として構えずに食べてみてください。
しかし海外に行けば逆もあるわけです。 例えば寿司がありえない料理に改造されてたり…。ティラミスの本場イタリアの方から見たら日本のティラミスはそんな感覚なのかも。 (だったらティラミス風にすればいいのかもね…)
まとめ
「クッキーティラミス 」のレビュー。
125g入り 税込み365円
388kcal
- 私は美味しいと思った
- コーヒー感は少ないがチーズ感強め
- 何といっても量が多くたっぷりと楽しめる
リピも考えたいなあと。あとティラミスの隣にあったレアチーズケーキも気になりました…。
【関連商品】
【関連記事】