7時と11時のあいだ

コンビニ商品をあれこれ紹介していきます

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

「もうラーメン屋行くの辞めた!」ローソンで購入 日清食品冷凍「阿吽監修濃厚胡麻香る担担麺」

ローソンで購入 日清食品冷凍「阿吽監修濃厚胡麻香る担担麺」
税込み397円

うま、本格的、なんこれ!!


本格的でうまい、うますぎる。
スープに肉味噌、麺、どこをとってもうまい。

この値段(税込み397円)とこのボリュームと味と…コスパ高すぎるのでは…。大丈夫?と心配になるほど…。

これは買ったほうがいいですよ…。 絶対失敗しません…。

あ、でも花椒苦手な方は注意!でも 本格中華大好きな人は絶対買いましょう。

詳しく見ていきます!

 

【もくじ】

概要

発売日: ローソンでの発売は、2024年8月27日でした。

総合的な口コミ: 濃厚な胡麻のコクとしびれる花椒が特徴: クリーミーで香ばしい胡麻の風味と、花椒のビリリとしたしびれが絶妙なバランスで、本格的な味わいが楽しめると評判です。 別添えの花椒パックで辛さ調整可能: 花椒の量を好みで調整できるため、辛いものが得意な人もそうでない人も、自分に合った味にできる点が好評です。

麺と具材の質が高い: レンジ調理でもしなやかな麺の食感が保たれており、肉味噌やチンゲン菜といった具材も満足感があるとの声が多く聞かれます。特に、肉味噌は肉感が強く食べ応えがあるようです。

手軽に本格的な味が楽しめる: 電子レンジで簡単に調理できるため、自宅で手軽に専門店の味が楽しめる点が評価されています。

価格と満足度: 価格は比較的高めですが、その分、味のクオリティや満足度が高いため、コストパフォーマンスが良いと感じる人も多いようです。



全体的に、濃厚な胡麻と花椒のバランスが良く、手軽に本格的な担担麺を楽しめる商品として、高い評価を得ています。

原材料・カロリー

 

感想

▼良かったところ!

★本格的なタンタンメンが自宅で食べられるというお得感・コスパ良すぎ
★作り方簡単!早くて電子レンジで5分くらいでできる (並ばなくていいんですよ!?)
★麺が旨い

 

▼作り方は簡単お皿に麺と具の入った袋を乗せてチンするだけ。


▼スープはあらかじめ丼で溶いて作っておくだけ。左のやつ。


▼レタスに見えますがチンゲンサイです。

本格的な花椒や肉味噌やスープはもちろん美味しい。

 

作る最中は濃厚すぎてクリーミーすぎてなんじゃこりゃと思ったくらいです。 まるでピーナッツバターをスープに混ぜるみたいで不思議な気分になりました。(笑)

肉味噌の肉の量もたっぷりな点も嬉しい…!
▼写真ではよくわからないかもしれませんが、奥底に肉たちが沈んでいます。うまく撮れませんでした…

で、そんな本格的なスープや肉味噌に感動しつつ、同時に個人的には麺に感動

適度にもちっとしており終始しっとり。パサつき、ぽろぽろ感一切無し。 小麦の香りもフワッとしてきてこだわりぬいている感じがしました。

この麺にスープ、肉味噌とよく絡むんだから美味しいに決まってる。

そして、この商品の売りであろう、花椒の存在感、香りもスゴイ。

本格中華好きは昇天ものです。追い花椒できるように花椒の入った小袋もついてて、今思えば全部入れても良かったなと思いました。

 

ヒヨって1/4くらいしか入れなかった…。 

 

▼ちょこっとダケ…


花椒はそこまでの辛さではなかったし、すべて入れてこの商品は完成されるのかも、と思ったので。
残った花椒は麻婆豆腐作るときにでも入れようかな…。

 

中華スパイス、花椒、 大人しかわからない独特の苦み(渋み?)と脳に響くなんかアレがある感じが最高。


もうふわーっとして戻れなくなる、現世に。(笑)

そのくらい別世界を感じる、この「阿吽監修濃厚胡麻香る担担麺」って商品は。 本当に自宅にいながらお店はまさにそう。
税込み397円だし毎日食べたいくらい。(さすがに飽きるか…)

値段に、量、おいしさ最高最強。
300円台は何度考えてもスゴイ。


これはもう一度「阿吽監修濃厚胡麻香る担担麺」買うかもしんない、その時は花椒全部入れる!!!

 

 総合的にかなり満足いく商品でした!! ローソンにあったら絶対買ってください!
私はたぶんまた買います。今度は家族分を。