7時と11時のあいだ

セブンイレブンのあれこれを紹介していきます

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

セブンイレブン「ひとくち歌舞伎揚」値段・カロリー・口コミは? 安定美味しい|安定満足な食べ心地

セブンイレブン「ひとくち歌舞伎揚」 のレビュー。

  • 価格:税込み127円税込
  • 1袋 90gあたり 493kcal

安心の歌舞伎揚。
どのお菓子を買うか迷ったときには歌舞伎揚げさえ買っておけば間違いはありません。

だけども声を大にして言いたいことは「ひとくちサイズ」であること。これは今までにありそうでなかった。


結論としてとっても食べやすい。
たかがサイズ、されどサイズ。これだけでかなり印象が違ってきます。あっぱれなサイズ感です。

【もくじ】

商品の詳細

原材料 ・カロリー


実はコンビニで販売されている歌舞伎揚げの製造元は同じ 「天乃屋」さんと言うところらしいです。


 ▼全体

「歌舞伎揚」とは|歴史・由来

「歌舞伎揚」は株式会社天野屋が製造・販売する煎餅です。

歌舞伎揚げは1960年に開発・販売されました。 歌舞伎揚げの表面には12種類の家紋がランダムに施され、形は四角と丸の2種類。

古くから親しまれているせんべいと歌舞伎の伝統文化を伝えるため、煎餅用包装袋は、歌舞伎幕に使われる定式幕(じょうしきまく)を採用し、 歌舞伎揚と名付けました。

参考:歌舞伎揚とは - Japaaan


▼代表液な「定式幕(じょうしきまく)」

 

歌舞伎用語案内


か、家紋がはいってる~~!?とは初めて知りました。驚き。

▼参考

感想

安定の美味しさです。
甘じょっぱくてザクザクゴリゴリと食べ応えバツグン。
こんなボリューム感のある米菓はほかに知りません。
おやつにもおつまみにもなりますので子供から大人まで楽しめる米菓。

さて特筆すべき点は 「ひとくちサイズ」なところ!
顎に爆弾を抱えた私 (顎関節症気味)にとってこのサイズは大変助かる。

普通サイズの歌舞伎揚は一口では食べ切れない場合もあります。 しかしカスをこぼしたくないため無理やり一口で いく場合も。 そんなとき顎が悲鳴を上げます。

このような世話の焼ける顎をお持ちの皆様にピッタリの歌舞伎揚です。

なら別の柔らかいお菓子を買えよ、と思われるかもしれませんが、 歌舞伎揚げの気分のときがあるっちゃある。 そんなときの誘惑には勝てないのです…。

とにかく老若男女問わずオススメできます、セブンイレブンの「ひとくち歌舞伎揚」

【アレンジ案】
歌舞伎揚は甘じょっぱいが一定続くので すこーし飽きが来る場合も。 一味や七味を振りかけると美味しいと思いました。
▼参考元

口コミは

まとめ

セブンイレブン「ひとくち歌舞伎揚」

  •  価格:税込み127円
  • 1袋 90gあたり 493kcal
  • 一口サイズな点が魅力
  • 味は安定の歌舞伎揚です
  • おやつにおつまみにピッタリのお菓子です。

 

オススメ!

 

【関連商品】